top of page
太陽光発電のことなら、熊本市のグッドハート株式会社にお任せ下さい。蓄電池・オール電化・蓄熱暖房器のご相談も気軽にお問合せ下さい。
HOME
MOVIE
お客様の声
取り扱いメーカー
Newsletter
よくある質問
商品情報
太陽光発電
蓄電池
V2H
トライブリッド
オール電化
エコキュート
防犯 IoT
ソーラーカーポート
施工事例
陸屋根施工工程
コロニアル施工工程
ガルバニウム施工工程
支持瓦工法施工工程
新築時に施工メリット
太陽光発電0円導入
未耕作地活用
産業用設置例
蓄電池施工工程
オール電化施工工程
蓄熱暖房器|保証
蓄熱暖房器施工工程
会社概要
当社の特徴
13の安心
スタッフ紹介
リクルート
お役立ち情報
スタッフブログ
お問合せ
LINE
不動産買取
TOP
>
蓄電池の施工工程
熊本市の太陽光発電・蓄電池工事ならグッドハート株式会社
蓄電池の施工工程
storage-step
蓄電池の施工工程
蓄電池(スマートスターL)の施工工程
1.蓄電池施工説明
蓄電池は、太陽光発電が既に搭載され、10年間の固定価格買取制度(FIT)の適用が終了する(卒FIT)方にお勧めです。
2.蓄電池施工説明
施工前に、パワーコンディショナの設置場所や稼動状況など、十分な現地調査を行います。今回は、パワーコンディショナの交換も行います。
3.蓄電池施工説明
蓄電池(商品名:スマートスターL)の設置は、
・コンクリート基礎がある場所。
・メンテナンススペースの確保できる場所
・配線ルートに問題がない場所に設置します。コンクリート基礎がない場合、設置場所に事前に基礎工事を行います。
メーカーの指示箇所にアンカーを打ち込み、商品の搬入を待ちます。
国(SII)の補助金対象となるため、所定のボードを準備し、写真を撮ります。
4.蓄電池施工説明
商品は精密機械運搬専用車を使用して、お客様宅に直送します。
5.蓄電池施工説明
専門の業者が慎重に設置場所まで運び開封します。(本体重量195kg)
6.蓄電池施工説明
本体の据え付け状況。4ヶ所のアンカーに座金を通しナットで固定します。
スマートスターLのサイズ=横幅762mm×高さ1,145mm×奥行440mm
7.蓄電池施工説明
本体左側が電気配線のメイン部分です。
赤・白・黒の線が一つの括りで、左がK線(蓄電系統用ブレーカに接続)
中央がPV線(太陽光ブレーカに接続)
右がL線(蓄電負荷用ブレーカを経由し家庭内分電盤へ)です。
8.蓄電池施工説明
蓄電池本体に接続した配線はPF管を使い屋内に引き込みます。分電盤までの距離・ルート等、事前に十分な現地調査が必要です。
9.蓄電池施工説明
太陽光パワーコンディショナの交換作業です。メーカー保証の期限が終了したパワーコンディショナは、交換をお勧めします。
10.蓄電池施工説明
本体分電盤です。
11.蓄電池施工説明
蓄電池導入に伴う新設した、ボックスとルーターです。
12.蓄電池施工説明
試運転時の蓄電池モニター稼動状況です。
蓄電池残量・自宅の消費電力量・売電量・太陽光発電量が瞬時に確認できます。
13.蓄電池施工説明
分電盤周りの完成です。
新設したボックスを含め、すっきりとした仕上がりに配慮しました。
14.蓄電池施工説明
お客様と記念撮影。
全ての作業が1日半で完了しました。