top of page

施工事例
Construction example
九州電力の電気料金について
エネルギー事業部の冨田です。台風10号で随分心配しましたが、熊本県内では 大きな被害もなく安心しました。お盆休みも終わり、弊社では8/16(金)より平常営業 です。工事に関する件、お見積り等のご依頼が御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。 ...
各種補助金の進捗状況
エネルギー事業部の冨田です。台風10号で随分心配しましたが、熊本県内では 大きな被害もなく安心しました。お盆休みも終わり、弊社では8/16(金)より平常営業 です。工事に関する件、お見積り等のご依頼が御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。 ...
太陽光発電夏の発電状況について
エネルギー事業部の冨田です。今年も猛暑が続いておりますが、この時期に お客様からのお問い合わせの内容で、「発電量が少ないのでは?」とのご質問を いただくことがあります。 雲一つない青空を見れば「もっと発電してもいいのに」...
資源エネルギー庁の設備認定状況について
エネルギー事業部の冨田です。天気予報を気にしながら日々過ごしておりますが、 そろそろ梅雨明けも近いのではないでしょうか。 さて、太陽光発電の2019年度「設備認定」の現在の状況をお知らせ致します。 弊社における認定状況は、本年5月末迄に申請を済ませたお客様については、全て...
蓄電池補助金の進捗について
エネルギー事業部の冨田です。弊社ホームページやブログ等でもご案内しております 国の「蓄電池補助金」に関する情報です。太陽光発電(10kW未満)を所持している方に、 家庭用蓄電システム導入時の費用の一部を補助することで、蓄電池価格の低減と普及を...
熊本市補助金の進捗状況について Ⅱ
エネルギー事業部の冨田です。今年は梅雨入りが遅れた為でしょうか、雨の天気が続き 警報等も頻繁に出されました。南九州では大雨の被害も出ており、これ以上の被害が出ないまま 梅雨明けしてほしいものです。 さて、本年5/10(金)から受付が開始された熊本市の補助金事業ですが、7/...
手続き:太陽光発電付き住宅の売買の場合
こんにちは。宮本です^^ 最近、弊社のOB様から、 『今度、太陽光発電付きの住宅を売る(又は買う)ことになったのですが、経済産業省に何か手続きが必要なのですか?』 というお問合せを何件か頂きました。最近増えてきたご質問なのですが、本日はこのお問合せに、簡単にではありますがお...
九電 固定価格買取(FIT)制度の買取期間満了後の買取りについて
エネルギー事業部の冨田です。遅れておりましたFIT制度期間満了後の買取り金額が 九州電力より発表されました。(6/6付) 発表された買取単価は、7.00円/kWh(税込・消費税率10%)という内容です。 買取期間が満了するお客様に、満了の4ヶ月前に郵送で案内文が届き、引き続...
太陽光発電パネル設置の際の注意点Ⅱ
こんにちは!エネルギー事業部の酒井です。 前回に引き続き今回も太陽光発電パネル設置の際の注意点を説明します。 太陽光発電パネルを屋根いっぱいまで設置すると水溜まりができるので施工しないと お伝えしていましたが、それ以外にも理由があります。...
bottom of page