top of page

施工事例
Construction example
ホームページがリニューアルしました!
こんにちは。 この春 ホームページがリニューアルしました! それに伴いサーバー等が移動したため ログインがスムーズに出来ないなど 太陽光発電発電量チェックシステムをご利用いただいている OB様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。 ご不明な点がありましたら...
初めての体験をしました。
こんにちは!太陽光発電営業部の酒井です。 先日、熊本市南区で太陽光発電工事を行いました。 私自身初めて屋根に上り、地上から約6メートルの高さに足が震えましたが そんな場所でも、黙々と作業をしている工事部の凄さを改めて感じました。...
太陽光発電 増税前の設置がお得です
太陽光発電事業部の冨田です。 消費税の増税が、2019年10月1日に予定されています。 太陽光発電は高い買い物ですし、「増税前に設置したい」とお考えの方も 多いのではないでしょうか? 2019年3月31日までに契約した請負工事では、仮に消費税増税日後の...
太陽光発電システムのメンテナンスについて
太陽光発電事業部の冨田です。寒い日が続きますが2月も中旬です。 梅が咲いたとのニュースもあり、春が待ち遠しい季節となりました。 弊社は3月で創業丸13年、4月からは14年目を迎えることになり、多くの 方々に支えられ、ご支援いただいたお陰だと心よりお礼申し上げます。...
エコキュートの凍結について
太陽光発電事業部の冨田です。 寒い日が続き、最低気温が氷点下を記録する日も増えてきました。 この時期になると、お問い合わせとして増えるのが、「エコキュートのお湯が出ない」 といったご連絡です。凍結による原因がほとんどで、気温が上がる昼頃には...
省エネ住宅・省エネリフォームフェアに参加しました
太陽光発電事業部の冨田です。 熊本市環境局主催の「省エネ住宅・省エネリフォームフェア」が12/8(日)に 上通りびぷれす広場で開催されました。環境省が推進する温暖化対策の 一環で、「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」に賛同し、熊本市と...
資源エネルギー庁の設備認定状況について
太陽光発電事業部の冨田です。 多くのお客様にお待ち頂いている太陽光発電の平成30年度「設備認定」ですが、 現在の状況をお知らせ致します。弊社における認定状況は、本年6月までに 資源エネルギー庁へ申請したお客様は、全て認定が下りました。...
九州電力への申請期限が迫っています
太陽光発電事業部の冨田です。太陽光発電の導入をご検討のお客様は ご存知の方が多いかと思いますが、平成30年度の売電単価(1kWh=28円)を 確保するための九州電力への申請期限が迫っています。10kW以上の案件に ついては本日(11/16)、10kW未満は11/30(金)が...
カナディアンソーラーが人気です
太陽光発電事業部の冨田です。 太陽光パネルは、国内・海外を問わず数多くのメーカーがありますが、 最近では「カナディアンソーラー」のご注文が増えている状況です。 弊社ではパナソニックHITが1番ではありますが、それに次ぐ人気となっています。...
bottom of page