top of page

施工事例
Construction example
寒さ対策に蓄熱暖房器はいかがでしょうか
太陽光発電事業部の冨田です。11月に入り、朝晩冷え込む季節となりました。 この時期にお問合せが多くなるのが「蓄熱暖房器」です。弊社が扱っているのは、 ディンプレックス・ジャパンを輸入元とする「ユニデール」という商品です。...
太陽光パネルの重量について
太陽光発電事業部の冨田です。今回は太陽光パネルの重量についてお話します。 太陽光発電の導入をご検討いただく際よくご質問いただく事項が、太陽光パネルの重量と 建物への負荷に関するものです。メーカーにより1枚あたりのパネルの重量は異なりますが、...


太陽光発電導入の注意点
太陽光発電事業部の冨田です。 太陽光発電の導入を検討する場合、確認すべき事項の中で、もっとも注意しなければ いけないことが、影の影響が無いかどうかです。パネルの一部だけ影響を受けたとしても、 太陽光全体の発電量が大幅に下がることが考えられます。...
分かりやすい説明を心がけなくては!!
こんにちは。 今日は中秋の名月ですね。 でもお天気が良くないので お月様は見えなさそうです(/_;) さて、皆さんは視力いいですか? 私は良くないので コンタクトレンズなしでは生きていけない!! という生活だったのですが・・・ 今年春くらいから...
熊本市省エネルギー機器等導入推進事業補助金について
太陽光発電事業部の冨田です。 熊本市において、太陽光発電や蓄電池等の省エネルギー機器を対象とした 補助金が支給されることとなり、8/10(金)より受付が始まりました。 弊社では本件情報を事前に収集、熊本市の説明会に出席、必要書類の...
シーリング材も耐久年数があります
新築などに使われている シーリング材 。 また、大手建材店で販売されているシーリング材。どのくらいの 耐久年数 かご存知でしょうか? その前に、シーリング(コーキングとも呼ばれます)の役目から説明します。シーリングは壁(サイディング)のジョイント部分にあるゴム製の目地材です...
太陽光発電工事後のメンテナンスについて
太陽光発電事業部の冨田です。 太陽光発電工事後のメンテナンスについてのお話です。 弊社では、太陽光パネルの定期清掃を行っております。 具体的には、1年に1回・10年間無料で行うメンテナンスで、雑巾を 使ってパネルを拭き上げる方法です。(拭き上げ後の雑巾は真っ黒になります。)...
熊本市の太陽光発電・蓄電池補助金について
太陽光発電事業部の冨田です。 熊本市における太陽光発電・蓄電池の補助金の情報です。 正式発表は7月になるとのことですが、以下の内容で補助金が 支給される模様です。 ①太陽光発電・・・・1件あたり10万円(見込件数75件)...
太陽光発電の適正価格
太陽光発電事業部の冨田です。 「太陽光発電の導入を検討しています。」とのことで、 先日訪問したお客様宅でのお話です。 訪問販売の会社が来て、太陽光発電に興味を持たれたものの、 違う会社の話しを聞いてみようと弊社にお問い合わせ頂きました。...
bottom of page