top of page

施工事例
Construction example
太陽光発電、蓄電池 八代市補助金
エネルギー事業部の冨田です。八代市より住宅用太陽光発電システム・蓄電池の設置に 対する補助金の支給について発表がありました。概要は以下のとおりです。 1. 受付開始日 令和3年4月1日~ 先着順に受付を開始し、予算がなくなり次第終了。 2. 補助金額...
太陽光発電の導入が増えています!!
エネルギー事業部の冨田です。全国で桜の開花が発表され始め、熊本もそろそろと いう感じです。昨年は新型コロナの影響で、ほとんど楽しめなかった桜ですが、今年は どうなることでしょう。花見の宴会は控えるにしても、楽しむことが出来るような対応を お願いしたいところです。 ...
蓄電池 益城町補助金
エネルギー事業部の冨田です。先日、益城町より蓄電池・太陽光導入に伴う補助金の支給が 公表されました。概要は以下の通りです。 <対象者> ①益城町に居住または転入する人で、既存の住宅または新築する住宅に新たに対象システムを設置する人。...
エコキュートのご注文が増えています!
エネルギー事業部の冨田です。日中は気温が上がり、2月とは思えない日が 続いています。この先、多少の冷え込みはあるものの、徐々に春が近づいて来ることでしょう。 新型コロナウィルスが収まって、以前の生活に戻れればなあと思うこの頃です。 ...
太陽光パネルの破損について
エネルギー事業部の冨田です。新型コロナウィルスの感染が減少しています。 県内では一日の感染者が一桁の日が続いており、今後終息に向かってくれることを 願うばかりです。 さて、弊社では、太陽光発電を導入いただいたお客様へのアフターメンテナンスの...
2021年度太陽光発電売電単価について
エネルギー事業部の冨田です。先日、経産省の調達価格等算定委員会において、 2021年度買取価格の委員長案が報告されました。この委員長案は、これまで 変更された経緯がないことから「決定」と考えられます。今回は、2022年度の...
ハト対策工事
エネルギー事業部の冨田です。新型コロナウィルスの全国の感染者が 増え続けており、第3波の到来と言われています。インフルエンザが流行する 時期と重なり、本当に気を付けなければなりません。年末・年始は、飲食の 機会が増えますが、今年だけは家に篭っていた方が良さそうです。 ...
太陽光メンテナンスの嬉しいお声v
こんにちは、宮本です^^ 毎日異常な暑さが続きますね。 外でお仕事をされている方も たくさんいらっしゃるかと思いますが 弊社の現場も毎日真っ黒になって 屋根の上で頑張っています! 太陽光メンテナンスもその一つですが 先日お客さまから嬉しいお声を頂きました。...
パネルの隙間とハトの巣
こんにちは。宮本です^^ いよいよ梅雨に入りましたね。 恵の雨。 でも工事が進まないので 晴れが恋しい季節でもあります(^^; さて、グッドハートは 弊社で太陽光を設置されたお客様の アフターメンテナンスを行っております。 パネルの拭き上げと点検を...
bottom of page